第29回南大阪哲学カフェ 参加者募集 テーマ:「人間」とは?
○日時:5月20日(土)13:00~14:00 ○場所:南海高野線堺東駅周辺のカフェ ○申込:5月19日(金)20:00までに、主催者まで連絡。 ○集合:5月20日(土)12:45、南海高野線堺東駅改札前(北野田方面側) ※1北野田方面の改札は、改札内に551の蓬莱とビアードパパの売店が、改札を出て直ぐの所に、ノムラクリーニングの窓口があります。 ※2天下茶屋方面の改札は、改札内には何もなく、改札を出て直ぐの所に、三井住友銀行のATMと高島屋の入口があります。天下茶屋方面で降りた場合、そのまま高島屋に入り、道なりに真っすぐ進み、もう一つの出口から出ると、左手に北野田方面の改札が見えます。 ○目印:緑の本(河野哲也「ゼロからはじめる哲学対話」) ○費用:参加費無料。ただし、カフェでの飲食代は自己負担でお願いします。 〇備考:蔓延防止措置や緊急事態宣言等が発令された場合は、オンライン開催に変更となります。 ○テーマ:「『人間』とは?」 ○トピック:「人体への介入はどこまで許されるのか?」 ○参加条件 1 哲学に興味のあること。(専門知識や学習歴は不問) 2 「対話を通した探求」という方法論に同意すること。 3 特定の立場を正統と見なしたり、他者に強制したりしないこと。 ○ルール 1 自分の意見は、分かりやすく、簡潔に発言する。 2 他人の意見は、きちんと聞いてから、質問や意見をする。 3 対話を聞くだけの参加も認め、発言は強制しない。 ○お願い 1 会計時の混乱を避けるため、飲食代支払い用の小銭をご用意ください。(450~600円程度) 2 テーマについて、自分なりに考えを整理しておいてください。 3 遅刻や欠席する場合は、メールで早めにご連絡ください。